-
記事カテゴリーから選択
虫歯
- Q
- どうして虫歯になるのですか?
- A
三つの要素があげられます。一つ目は、食べ物のカス特に糖分、二つ目は歯の清掃、三つ目は歯の 質です。どれか一つに問題があると虫歯になりやすくなります。
- Q
- 一度治したのに、また虫歯になりました。どうしてですか?
- A
適切なブラッシングをしないと、また虫歯になります。歯と詰め物の境目は特に注意して磨かねばなりません。通常の歯ブラシ1本ではきれいに磨くことは難しいかもしれません。人それぞれ歯の形や並び方が違うので、正しい磨き方を歯科医院で尋ねて下さい。
- Q
- どのような直し方がありますか?
- A
ごく小さな虫歯であれば、削らずに様子を見ることがあります。着色程度で大きくならない虫歯あるからです。小さな虫歯であれば、虫歯の部分だけを削って、歯と同じ色のレジンという合成樹を詰めます。大きな虫歯であれば、インレーという金属を詰めますが、虫歯でない部分も少し削る必要があります。虫歯が歯髄(神経)までいってるようなかなり大きなものでは、神経を取ってかぶせてしまわないといけない場合があります。
いずれにしても、虫歯は小さいうちに治してしまうのが、一番です!
- Q
- 削るのに麻酔の注射は必要ですか?
- A
小さい虫歯であれば必要ありません。大きい場合は注射をした方が安心です。歯を削る時の痛みは突然来ることがしばしばあり、患者様はとても不安です。当院では注射が必要な時は必ず、表面麻酔を先に塗り、できる限り痛くないように打つようにしています。
-
記事カテゴリーから選択